Sustainability サスティナビリティ

TOP > サスティナビリティTOP > サスティナビリティ方針・推進体制

Policy

サスティナビリティ方針・推進体制

サスティナビリティ方針

私たち共立メンテナンスグループは、「食と住のサービス」を通じて、心からのくつろぎや安らぎをご提供し、すべての方に生き生きとした“豊かな人生”と希望と活力にあふれた新しい1日を迎えていただけるよう、「よい朝」をつくる事業活動を行っています。
また、お客様と共に、社会と共に、そして応援してくださるすべての方々と共に立ち、世の中にしっかり存在するという意味を、社名の「共立」に込め、創業以来、事業活動に伴う社会的責任を重要課題と位置づけてきました。
これは、近年のSDGs達成へ向けた貢献や、環境・社会・ガバナンス( ESG )課題への取組みにも繋がっており、これからも事業活動を通じた中長期的な企業価値の向上とともに、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

サスティナビリティ推進体制

サスティナビリティを巡る課題への取組みを推進するため、2022年4月に社長を委員長とする直轄組織「サスティナビリティ推進委員会」を発足いたしました。
本委員会は、取締役会からの方針を受けて、サスティナビリティを巡る各種議論を行い、サスティナビリティに関する各種方針や目標、施策などを決定し、その進捗状況を取締役会へ定期的に報告しています。
また、取締役会では、毎年、経営戦略や経営計画の進捗状況を確認・分析するなかで、経営資源の配分や、事業ポートフォリオに関する戦略についても審議し、見直しを図っています。

取締役会

サスティナビリティ推進委員会
  • 委員長:

    代表取締役社長

  • 委 員:

    常務取締役企画開発グループ担当
    人事総務本部長
    業務企画本部長

サスティナビリティ推進委員会における主な議論の内容

  1. ・TCFD提言に基づく情報開示
  2. ・温室効果ガス排出量の集計
  3. ・各種方針作成 等
共立メンテナンスグループ
  • 株式会社共立メンテナンス
  • 株式会社共立エステート
  • 株式会社共立トラスト
  • 株式会社共立ソリューションズ
  • 株式会社共立ファイナンシャルサービス
  • 株式会社共立フーズサービス
  • 株式会社共立オアシス
  • 株式会社共立フーズマネジメント
  • 株式会社ビルネット
  • 株式会社共立アシスト
  • 株式会社共立リフレフォーラム
  • 株式会社韓国共立メンテナンス