ENTRY
SEMINAR

各コースについて【ドミトリー(寮)】

Course

TOP > 各コースについて【ドミトリー(寮)】

Dormitory

ドミトリー(寮)

お客様への
お役立ちを
住まいを通して
実現する仕事

学校様の広報活動や企業様の働く環境を整えるお手伝いをするとともに、親御様が安心して送り出せる学生寮の運営など、様々な形でお客様の暮らしのお役立ちをする仕事です。

Career Step

キャリアステップ

共立メンテナンスでは
祖業である寮事業で経験を積んだ後
それぞれにあったキャリアステップを
ご用意しています。

開発からコーポレート部門など
幅広い業務を担う

寮(ドミトリー)コースは共立メンテナンスの
祖業で、
まさに「顧客第一を会社の心とする」を
体現しているビジネスモデルです。
まずは営業担当として
お客様やステークホルダーの皆様の
ご縁をつなぐ役割を担い、
4年目以降は
コーポレート部門や物件開発など
多様なキャリア実現が可能です。

キャリアパス
入社
~2年
若手スタッフ

任された仕事をやり抜く力を養う

業務の組み立てや計画などの進捗・スケジュール管理を自らで行います。問題点の発見や改善提案を周囲に働きかける力を高めることを目指しながら未経験の仕事や、新たな営業施策の企画などさまざまな事にチャレンジし仕事の領域を広げます。

3年~5年
中堅スタッフ(管理職補佐)

目標達成のために自ら創意工夫を凝らす

目標達成までの道筋を段取りしながら周囲と連携したプロジェクトマネジメントを担います。創意工夫を凝らして設定した目標達成を目指しながら、企画力や専門性の向上を身につけていきます。経験の浅いメンバーの相談に乗ることも徐々に増えていきます。

6年~
リーダー(管理職)

チームメンバーをけん引し組織目標を達成する

主力要員として周囲のメンバーをけん引しながら組織業績とチームの運営に関わります。上司や組織の意図を掴み、メンバーの力を最大に引き出すことを目標にしながらチームに良い影響を与えることができる役割を担います。

Program

教育プログラム

Coming Soon

Welfare

福利厚生

『食と住のサービスの提供』を基軸とする
当社ならではの住まいや
ホテルに関する福利厚生や、
「産前産後休暇」「育児休業制度」といった
誰もが働きやすい環境づくりを目指しています。

寮・社宅制度

寮運営会社の強みを生かし、費用を抑えた入居が可能です。栄養バランスが考えられた食事をオーダーすることも出来るので、はじめての一人暮らしにも安心です。

社員ホテル優待制度

自社ホテルを特別優待価格で利用でき、家族旅行や日頃の疲れを癒すと共に、当社が運営するホテルについてより知ることができる制度です。

出産・育児に関する制度

産前産後休暇はもちろん、育児休業は男女関係なく取得することが可能なことに加え、育児を理由として子が18歳になるまで1日の労働時間を6時間まで短縮できる制度(詳細の適用条件有り)や深夜就業制限の申し出も可能です。また安心して子育てできる環境づくりを目的に支援金制度も充実しています。

その他福利厚生

・結婚休暇・介護休業・資格取得支援制度・副業・兼業制度・社内ベンチャー制度『KING』など

Requirements

募集要項

雇用形態
正社員
応募資格
翌年3月末までに4年制大学または大学院を卒業・修了または見込みの方(学部学科不問)
募集学科
全学部・全学科 ※理系、文系を問いません。
勤務地
本社、または支店
給与
【大卒】 243,000円

※勤務区分給を含む。

諸手当
通勤費(全額支給)、時間外手当 など
勤務時間
9:00~17:30 ※場合より変動の可能性あり。
休日・休暇
土日祝日休み(年間休日120日)
※時期・部署により変動の可能性有。
夏期休暇、年次有給休暇、特別休暇(出産・育児・介護)等
昇給
年1回
賞与
年3回(定期賞与:2回(7月/12月)+決算賞与顧*1:1回(7月))
*1:会社業績により、毎年7月に支給する場合があります。
保険
雇用、労災、健康、厚生年金
福利厚生
住宅補助制度、社員ホテル優待、資格支援制度、育児支援金、財形貯蓄制度、
確定拠出年金、従業員持株会、永年勤続感謝表彰、慶弔見舞金など
教育・研修
当社教育プログラムによる研修(新入社員研修、階層別研修、管理職研修など)、
OJT、国内大学院留学制度など

エントリー

選考方法
  • 会社説明会への参加
  • エントリーシート入力・SPI試験
  • 1次面接(オンライン)
  • 2次面接(対面)
  • 最終面接(対面)
※選考ステップは変更になる場合もございますので、ご了承ください。
提出書類
WEBエントリーシート